リアルなヘリコプター操縦を体感してみよう!


川崎重工業株式会社の製造するBK117ヘリコプターをベースにした、パイロットの訓練にも活用できる機能を有した本格志向のVRヘリシミュレータです。VRゴーグルを着用し、鮮明な景色を上空から眺めながら、リアルなヘリコプター操縦を体感することができます。
(注)4月14日(月)から、体験時間が変更になります
- 体験時間
-
1回約30分(VR操縦体験は約20分)
平日 1日8名
10:10~、10:50~、11:30~、13:10~、13:50~、14:30~、15:10~、15:50~土・日曜日、祝日 1日10名
平日の時間に加え、以下の回を追加
16:30~、17:10~4月14日(月)以降は下記の時間となります。
平日 1日6名
10:10~、11:10~、13:10~、14:10~、15:10~、16:10~土・日曜日、祝日 1日7名
10:10~、11:10~、13:10~、14:10~、15:10~、16:10~、17:10~ - 休止日
-
休館日、火曜日、水曜日(祝日を除く)
- 対象
-
13歳以上
- 料金
-
1回600円
- 予約方法
-
当日の午前9時までは、下記リンクの「アソビュー!(外部サイト)」からご予約ください。
当日の午前10時以降は、1階シミュレータ窓口で予約を受け付け、現金のみでのお支払いとなります。
(当日の空き状況はシミュレータ窓口で確認いただけます。) - ステージ
-
・初級から上級まで23ステージあります。詳細はステージ一覧(PDFファイル)をご覧ください。
・ステージを進めるごとに自動制御が解除され、体験者の手動制御に委ねられます。
・参加者には「フライトログブック」を配布します。ステージごとに課題があり、採点飛行で規定の点数以上を出すと合格となり、次のステージに進むことができます。
・ステージ9をクリアした方には、修了証(中間検定)を贈呈します。
・ステージ17をクリアした方には、修了証を贈呈します。修了者は、ステージAおよびBの「フリーフライト」により、上空からの景色を堪能することができます。