S4
			人を宇宙に送る ー有人宇宙開発ー
		
		
		宇宙に行きたいという太古からの人類の夢。だれもが宇宙に行ける時代はくるのだろうか。
1961(昭和36)年にユーリ・ガガーリンが人類初の宇宙飛行を成し遂げてから、有人宇宙開発は絶え間なく行われてきました。
4つ目のゾーンでは有人宇宙開発の挑戦の歴史と有人宇宙実験施設の技術を紹介します。
また、現在宇宙飛行士の活躍の中心となっている、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の実物大模型を中心に、最新の宇宙における有人活動と未来の有人宇宙開発のテクノロジーを解説します。
主な展示物
宇宙の有人実験施設の技術を知る
- 
												
							宇宙服と宇宙遊泳噴射装置(1/1模型)  - 
												
							スペースシャトル(1/25模型)  - 
												
							ISS 日本実験棟「きぼう」(1/1模型)  - 
												
							宇宙船を設計しよう