S5
宇宙と生命の謎を探る ー宇宙探査ー

宇宙の始まりの謎は解き明かされつつある。しかし生命の始まりはまだわからない。そのカギはきっと宇宙にある。
最後のゾーンは「宇宙探査」のコーナーです。
人類は宇宙のしくみ、生命の根源を探るため無人探査機を活用して、太陽系の惑星や衛星を探査してきました。
日本でも「はやぶさ」が世界初の小惑星のサンプル採取に成功しました。
現在、探査の途上にある日本の小惑星探査機「はやぶさ2」のほか、火星探査車「キュリオシティ」をシンボル展示とし、最新の探査機の状況と将来の計画を紹介します。
また、ロケットエンジンの最新技術「イオンエンジン」など、最新のテクノロジーを解説し、生命の起源を探る挑戦を紹介します。
主な展示物
宇宙の謎を探る最新の挑戦を紹介
-
はやぶさ2(1/1模型) -
イオンエンジン(1/1模型) -
イカロス(1/10模型) -
火星探査車「マーズ・エクスプロレーション・ローバー」(1/1模型) -
キュリオシティ(1/1模型) -
ミニシアター